税務調査のアーカイブ一覧:4ページ目
秋深し、されど調査は熱し!
あれだけ暑かった今年の夏が懐かしいくらい最近めっきり涼しくなりました。 秋ですね~! 気温は穏やかになったものの、税務調査はかなり熱くなっているのが...
無申告の個人事業主に対する税務調査
当チームへの税務調査対応の要請のなかに、無申告の個人事業主からの問い合わせが多くあります。 税務署の調査は、ある程度の事業規模、すなわち売上がある事業者が...
それでもキックバックは無くならない ~税務調査で発覚するキックバック~
税務調査の関係で相談される案件の中に、「キックバックを受けていたが、どうしたらいいか」という問い合わせがあります。 比較的大きな会社の営業マン、あるいは建...
初々しい新人調査官
税務調査の立会いをしていると、ベテランや中堅の調査官が、調査経験のない新人調査官を連れて調査にやってくるケースに出会います。 新人調査官の現場経験をさせて...
早く言ってよ~
税務調査の結果に納得いかない場合、国税不服審判所に審査請求を行うことができます。 中立の立場でどちらの主張が妥当か判断し、原処分庁(税務署側)が正しければ...
GWで一休み・・・とはならず(笑)
GW真っただ中です。 税務調査も一時中断ですが、「調査継続中の案件」と「休み明けに調査着手予定の案件」は休み明けの準備のために、なかなかゆっくりすることは...
税務署は「性悪説」の立場に立たざるを得ない・・・
調査官の言動の重み 調査官は細心の注意が必要! 税務署や国税局の調査官の言動は、納税者にとっては非常に重く受け取られます。 課税のための大きな権限を...
桜満開
桜が満開です。 今日は家族で花見に行ってきました。 レジャーシートを敷いてお弁当を食べていますと、隣の男女7~8人のグループが会社のメンバーによる宴...
行きつけの店に税務調査の指令!
「そんな殺生な・・・ボス、この店に調査ですかい?」 昔むかし、税務署に勤務していたころの話です。 署の最寄りの駅の近くにある「お好み焼き屋」によく仲...
上半期終了、税務調査も一服
今年も残すところあと2日となりました。税務署の御用納め(12・28)も過ぎ、今事務年度の上半期(7/1-12/31)が終わったことになります。税務調査は、特にこ...
全国対応・緊急案件対応
神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。
地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。
また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。
税務調査の立会いは
緊急案件OK

