行きつけの店に税務調査の指令!
「そんな殺生な・・・ボス、この店に調査ですかい?」
昔むかし、税務署に勤務していたころの話です。
署の最寄りの駅の近くにある「お好み焼き屋」によく仲間たちと仕事帰りに立ち寄ってワイワイ騒いだものでした。
二次会は決まってこれまた行きつけの駅前のカラオケボックス。
平均して4~5人、多いときは10人以上の気の合うメンバーで飲みに行きます。
その頃は、日本中がまだ元気だったような気がします。
そんな矢先、統括官(上司)から、この「お好み焼き屋」への調査指令が下りました。
「ガービーン!マジですかい!?」ってなもんです(笑)
ちゃんとやりましたよ税務調査・・・
いつもお好み焼きを焼いてるおばちゃんのところに、
「実は、今日は税務調査で来まして・・・」
「まぁ・・・」
あれほどやりにくい調査は後にも先にも経験したことがありません。
調査後、しばらくの間、我々のたまり場は別の店に移りましたが、ほとぼりが冷めたころまたその「お好み焼き屋」に拠点を戻しました。
おばちゃんも何もなかったようにおいしいお好み焼きを焼いてくれました。
【関連記事】↓ 税務署が税務調査先に選ぶ基準とは?
≪税務調査に対応する専門チーム≫
税務調査に関する不安があれば、元調査官であるOB税理士だけで構成された我々「税務調査対策」専門チームにお問い合わせください。
プロ集団として調査の状況に応じた高度なサポートを全国に提供しています。
私たちのチームが、税務調査に対して、どのようにして対策・対応するか、こちらのページをぜひご覧ください。
全国対応・緊急案件対応
神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。
地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。
また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。
税務調査の立会いは
緊急案件OK

