国際(税務)のアーカイブ一覧:5ページ目
「外国税額控除制度」について
昨日は、税理士に対する研修会があり、その研修の講師をさせていただきました。 「OB税理士」ばかり約50人を対象とした研修でした。 講義のテーマは、「...
ついに発動!! 過少資本税制!!
旧村上ファンドの村上世彰氏が関連する会社が、東京国税局から約15億円の法人税の申告漏れの指摘を受けたそうです。(日経・7月29日朝刊) 村上世彰氏といえば...
「移転価格税制」 ~海外子会社との取引価格の決定~
先日、クライアントから海外子会社へ輸出する自社製品(部品)の取引価格の設定について、相談を受けました。 昨今、「移転価格税制」の問題がクローズアップされ、...
「タックヘイブン対策税制」の強化策検討へ
国際的な課税逃れに対する課税の強化が加速しています。 財務省は、国際取引に対する新たな課税強化策の導入の検討に入ったようです。 7/1付(2016年...
ああ、憧れのグリーン・パスポート!
前回のブログで、公務で英国に出張したお話をしました。英国子会社に対する反面調査です。 【関連記事】 ⇒ 英国の会社への反面調査・・・できるのです...
タックスヘイブン国への包囲網
今日の朝刊(日経2016年06月16日)に、「租税回避地に制裁導入」という記事がありました。 国際的な税逃れを防ぐための国際ルールの制定について中心的な役...
全国対応・緊急案件対応
神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。
地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。
また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。
税務調査の立会いは
緊急案件OK

