30ページ目:国税OB税理士チームのブログ
英国の会社への反面調査・・・できるのです!
英国のEU残留・離脱を決める国民投票が6月23日に行われた結果、「離脱」票が過半数を占め、EU離脱派が正式に勝利しました。 世界で注目を浴びているその英国...
ドーベルマンを飼っている社長は脱税している(笑)??
税務調査が行われる場合、調査官は、事前にその会社の事務所や店舗あるいは代表者に自宅を見に行くことがあります。 書類だけではなく、その会社の姿を実際に自分の...
「居住用建物」の賃貸収入の無申告・・・なぜバレるの??
前回のブログで、戸建住宅(一軒家)の賃貸収入を無申告のまま放置していたら、ある日、突然、税務署から「申告漏れじゃないですか?」という通知が来た話をしました。 ...
賃貸収入の無申告・・・とうとう税務署から呼び出しが・・・
先日、家賃収入の無申告に関する税務相談を受けました。 依頼者は、年金生活を送っておられる個人の方でした。 内容は、不動産の賃貸収入について、「申告漏...
国税局・徴収部からの連絡
昨日、クライアントから相談の電話がありました。 聞くところによると、先刻、○○国税局の徴収部の職員から電話があり、「事業の概況と取引先との具体的な取引状況...
タックスヘイブン国への包囲網
今日の朝刊(日経2016年06月16日)に、「租税回避地に制裁導入」という記事がありました。 国際的な税逃れを防ぐための国際ルールの制定について中心的な役...
匿名相談 ~うちの会社の脱税を告発したい~
今朝、事務所に匿名で電話がありました。 会社に勤務している方で、経理を担当しているそうです。 内容は、勤務先の会社の脱税を税務署に通報したいというも...
税務職員はストレスのかたまり
一昨日、学生さんを対象とした税務講座の講師をさせて頂きました。 「会計と税務」というテーマで、学校ではなかなか学ぶ機会のない、決算で確定した会社の「利益」...
人工知能(AI)への期待と恐怖
近年、人工知能(AI=Artificial Intelligence)の目まぐるしい進化が遂げられています。 先日、グーグルの英子会社ディープマインド・テ...
ちょっと強引すぎましたね・・・(笑)
先日、ある新聞のコラムを読んで笑ってしまいました。 安倍首相が消費税の増税を先送りした件に関し、前回の衆院選の公約に違背するのではとの見方に対し、諸状況を...
全国対応・緊急案件対応
神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。
地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。
また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。
税務調査の立会いは
緊急案件OK

