26ページ目:国税OB税理士チームのブログ
完全支配関係があるグループ内における無対価株式交換
昨日は、同業の税理士から組織再編税制に関する質問がありました。 無対価株式交換(適格)が行われた場合の株式交換完全親法人における処理についてです。 ...
それは、知りませなんだ・・・・スターバックス、2杯目は108円!?
近年、多国籍企業(世界を股にかける企業グループ)の租税回避が、国際的な問題として取り扱われ、各国の首脳が集まる国際会議の場でもその対対応策が議論され、各国足並み...
「B勘屋」初体験!?
昨日、ある税務署において用事を済ませ、最寄り駅までタクシーに乗りました。そして、生まれて初めて、いわゆる「B勘屋」(架空の領収書を売って他人の脱税を手助けする者...
会社の飲食費・・・新サービスで不正排除!?
飲食店情報サイトを運営する「ぐるなび」が、法人向けの会食予約サービスを始めるそうです。(2016.9.6日経朝刊) 「ぐるなび」が登録している顧客法人の予...
うなぎの蒲焼き超うまいっす!!
昨日は、遠方(関東)から事務所に来てくださったクライアントの社長さんと一緒に昼食をとりました。 お連れしたのは、事務所から歩いて5分くらいのとことにある「...
税務職員の「背番号」どのように決まる?
大学生向けの税法に関する講義をたまに担当させてもらっています。 受講生は、「国税専門官」試験の受験希望者も多いようで、講義後、よく国税の組織(税務署や国税...
アイルランド、アップル社へ違法な税制優遇!
昨日(2016.9.01)の新聞報道によりますと・・・ 欧州委員会は、アイルランド政府が約1.4兆円もの違法な優遇税制(=違法な国家補助)を米アップル社に...
税務調査の本質
昨日は、東京で某ビジネス週刊誌の取材を受けました。 マイナンバーの導入により、税務調査のあり方はどのように変わっていくのかなど、テーマは多岐にわたりました...
とりあえず今日中に移動! 税務調査対応に追われる日々
台風10号が東日本に接近しています。 よりによって、台風が上陸するとみられている明日、関東方面で税務調査の立会の予定が入っています。 当日の明日の早...
東京国税局に転勤!?じゃ~飲みに行くか!!
私は、OB税理士です。現職時は大阪国税局と東京国税局に勤務しました。 国税局や税務署には、現職時代に一緒に仕事をしたメンバーが今でもたくさん調査官として在...
全国対応・緊急案件対応
神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。
地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。
また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。
税務調査の立会いは
緊急案件OK

