25ページ目:国税OB税理士チームのブログ
台風一過、本日朝から晴天なり!
昨日の台風が去り、今日は朝から秋晴れです。 「タイフウ・イッカ」といえば、子供のころ「台風一過」ではなく「台風一家」と考え、頭の中が「???」となっていた...
えっ、「まかない」にも税金かかるの?
よく居酒屋などの求人広告で、「まかない無料」というアルバイトの募集があります。 「まかない」とは、飲食店などがその店で働く従業員などに飲食物を供与すること...
交際費課税って?
法人が支出する「交際費」については、基本的に損金不算入として扱われ、一定の額のみが損金の額に算入されることとなります。 ● 資本金1億円以下の法人(注1)...
難儀やなぁ~
困ったことや、めんどうくさいことが起きた場合、よく関西人は「難儀やなぁ~」といいます。 昨日、新規のお客さんから問い合わせがありました。 内容は、 ...
駅弁はいつも「焼きサバ寿司」!!
皆さんの好物は何でしょうか? 食べ物の好物です。 私は、「焼きサバ寿司」に目がありません。 新幹線の移動では、よく駅弁屋で購入して車中で食しま...
月曜の朝の新大阪駅
月曜日の朝によく新幹線に乗ります。 新大阪から東京まで 午前中の早い時間に移動を済ませ、昼から打ち合わせや会議に間に余裕をもって臨めるように、だいた...
まだまだ残暑きつし・・・その分ビールはうまい!!
昨日は、11月に発刊予定の単行本の件で出版社の担当者のKさんと当事務所で打合せを行いました。月に1回程度、打合せのため、当事務所に足を運んでいただいています。 ...
基準地価の発表 土地は一物四価!?
9月20日、国土交通省が基準地価を発表しました。マイナス金利でだぶついたマネーが不動産投資に流れ込み、地方の中核都市の商業地の基準地価が前年対比で7%近く上昇し...
国際源泉課税 ~アップル社の日本法人が大型課税!~ 「役務提供の対価」と「ノウハウの使用料(ロイヤルティ)」
つい2週間前(2016.9.1)にiPhoneで有名な米国アップル社に対するアイルランド政府の課税のあり方が欧州委員会で問題となっているとの報道がなされましたが...
国際的二重課税の排除方法 「外国税額控除」と「国外所得免除方式」
国際課税に関する初級講座で真っ先にテーマとして挙げられるのは、二重課税の排除の方法です。 国によって採用する方法に差はありますが、おおむね次の2つの方法に...
全国対応・緊急案件対応
神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。
地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。
また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。
税務調査の立会いは
緊急案件OK

