2016年08月のアーカイブ一覧
税務調査の本質
昨日は、東京で某ビジネス週刊誌の取材を受けました。 マイナンバーの導入により、税務調査のあり方はどのように変わっていくのかなど、テーマは多岐にわたりました...
とりあえず今日中に移動! 税務調査対応に追われる日々
台風10号が東日本に接近しています。 よりによって、台風が上陸するとみられている明日、関東方面で税務調査の立会の予定が入っています。 当日の明日の早...
東京国税局に転勤!?じゃ~飲みに行くか!!
私は、OB税理士です。現職時は大阪国税局と東京国税局に勤務しました。 国税局や税務署には、現職時代に一緒に仕事をしたメンバーが今でもたくさん調査官として在...
サラリーマンの所得はガラス張り、自営業者の所得はすりガラス
皆さんは、「トーゴーサンピン(10・5・3・1)」という言葉をご存じでしょうか? これは、所得がどの程度の正確さで税務署に把握されているかを示した言葉で、...
後輩アスリートとの対談
リオ・オリンピックもいよいよ閉幕です。 昨日は、陸上400メートルリレーで、堂々の銀メダルを獲得しました。躍動感あふれるアスリートの競技をみているとそれだ...
パワーポイントにチャレンジ
今日は、税理士向けのセミナーの講師を務めました。 3部構成のセミナーで、私は最後(第3部)の「税務調査からクライアントを守るための具体的手法」の部を担当し...
上半期(7月~12月)の税務調査は要注意!
毎年、国税組織(税務署・国税局)の人事異動が7月10日にあり、お盆を終えたあたりから、年内いっぱいまでは税務調査の「かきいれ時」となります。 すなわち、1...
ジャングル化する事務所
まさに盛夏・・・ 暑い毎日が続いています。この季節は、植物にとって成長期なのでしょうか、私の事務所の観葉植物の枝がどんどん伸び、天井に届く勢いです。 ...
幻の夏休み
昨日、8月14日は久しぶりの完全オフの日でした。 朝はゆっくり起きて、テレビでオリンピック中継を見たり、夏の高校野球を見たりダラダラしていました。 ...
そいつぁないぜ!セニョリータ!
むかしむかし、東京国税局に勤務していたころの話・・・ 大阪国税局から東京国税局に転勤になり、東京国税局の掟(おきて)がよく理解できてない頃、ロッカーが共有...
全国対応・緊急案件対応
神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。
地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。
また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。
税務調査の立会いは
緊急案件OK

