「意見書」による反論

渡邊の写真
渡邊 崇甫税理士(元国税局 調査官)
公開日:2016年12月4日

税務調査の立会で調査官の指摘内容に対して反論を主張するとき、口頭で意見を交わし合うのが一般的です。

ただ、調査官の指摘内容が税務署の審理担当のお墨付きを得たものであり、それに対して反論を主張する場合は、「意見書」というペーパーを作成して提出することとなります。

【関連記事】 ⇒ 国税組織の「審理」機能

反論の内容や法的根拠を文書にまとめて、正式に書面で主張する形態です。

税務署の審理担当とは、現場で調査を行う調査官が確認した事実とそれに対応する法律関係を審査し、調査官の指摘内容が法律的に問題ないかどうかをチェックする担当者のことをいいます。

調査官は、審理担当のお墨付きを得ないと相手方(納税者)に正式に問題事項として指摘できないこととなります。

しかし、いったん審理担当のお墨付きを得れば、調査官の指摘内容は、個人的な意見ではなく、国税当局の見解として重みをもつこととなります。

ただ、この審理担当のお墨付きがあるからといって、必ずしも絶対的なものではありません。

なぜなら、調査官が問題とする取引の全体の事実関係をキチンと把握し、それをくまなく審理担当に伝えていないケースが往々にしてあるからです。

調査官が自分の都合のいい事実だけを審理担当に伝え、お墨付きを得ているパターンです。

あるいは、審理担当のレベルの問題もあります。

「国税局」の審理担当は層も厚く、幾重の審査がなされますが、「税務署」の審理担当の中には審理事務の経験が浅く、能力が十分に備わっていない者もいます。

そんな審理担当に先輩調査官が事案を持ってきた場合、「NO」とはなかなか言えないスチエーションも多々あったりします。

そのようなケースもあることから、事案に応じては、当チームで事案内容を十分に検証し、「意見書」を作成の上提出し、真の事実関係や本来あるべき課税関係を税務署に伝え、再考を促し、調査官の指導する誤った課税関係を是正してもらうように働きかけるのです。

 

≪税務調査に対応する専門チーム≫

国税の職員として税務調査に長年従事し、「税務署」だけではなく「国税局」の調査担当部局において高度な税務調査を行ってきた我々OB税理士チームは、税務調査のあらゆるパターンを経験しているため、個別の事案の特性を素早く理解し、国税当局に対する的確な対応が可能です。

【関連記事】⇒ 税務調査の種類

調査官が指摘する問題点について、正確な事実関係を一から洗い出し、その事実を基に理論(法)的な武装をすることにより国税当局との交渉が可能になります。

税務調査の立会いに専門性が求められるのは、国税当局に対し事案に応じた主張すべきポイントを的確に見出し、妥協せずしっかり主張しなければならないからです。

【関連記事】 ↓

税務調査に関する不安があれば、元調査官であるOB税理士だけで構成された我々「税務調査対策」専門チームにお問い合わせください。

プロ集団として調査の状況に応じた高度なサポートを全国に提供しています。

 国税局OB税理士による「税務調査対策」専門チーム 

私たちのチームが、税務調査に対して、どのようにして対策・対応するか、こちらのページをぜひご覧ください。

 国税OBが立ち会う税務調査

 料金表

 

 

 

全国対応・緊急案件対応

神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。

地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。

また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。

税務調査の立会いは
年中無休、土日祝対応
緊急案件OK

渡邊の写真
元国税調査官の税理士:渡邊 崇甫
  • 税務署から税務調査に関する連絡があった
  • 調査官が突然、無通知でやってきた
  • 既に調査が始まっている場合

いますぐご連絡ください

  • 税務署から税務調査に関する連絡があった
  • 調査官が突然、無通知でやってきた
  • 既に調査が始まっている場合

お気軽にお問合せください

元国税の税理士だから
税務調査対策が万全

専門性の高い国税職員経験を
活かした万全な対策。