査察事案

渡邊の写真
渡邊 崇甫税理士(元国税局 調査官)
公開日:2017年11月7日

先日、ビル型の墓地施設「梅旧院」の脱税に関する報道がなされていました。

関西ではテレビCMなどでおなじみの会社です。

報道によると梅旧院の経営会社は、関係会社に架空の業務委託料を計上するなどして法人の所得を約5億2800万円過少に申告し、法人税の支払いを免れたとしています。

これは、いわゆる査察事案に該当するケースです。国税局の査察部と地検特捜部が合同で調査を行い、不正の全容を暴きます。

裁判長から捜査令状を取得し、強制調査が実施されます。この令状の有無が一般の税務調査と大きく異なる点です。

税務署が行う一般の調査は、あくまで任意調査であり、納税者の協力によりはじめて調査が成り立ちます

したがって、調査日程を税務署側と納税者側と双方で調整し、調査が進行していきます。

会計帳簿や関係書類については、税務署の担当官(調査官)からの提示の指示(依頼)を納税者が応諾することによりはじめて提示されることになります(ただし、受忍義務はありますので、理由なくそれを拒むことはできません)。

なかには任意調査でも事前通知なしで行われるケースもありますが、その場合のおいても調査を受忍するかどうかは、納税者の意思によることになります。

一方、強制調査は捜査担当官が通知なしでいきなり訪れ、令状を提示し、調査対象場所に納税者(被疑者)の了解を得ることなく事務所や自宅に立ち入り、脱税の証拠となる書類の押収にかかります。

査察事案においては、過少申告に対する追徴課税がなされることはもとより、裁判により刑事罰(法人税法違反)が科されることとなります。

この刑事責任の追及という点も税務署の一般調査とは異なる点といえます。

【関連記事】 ⇒ 国税局・「査察部」の調査について

 

全国対応・緊急案件対応

神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。

地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。

また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。

税務調査の立会いは
年中無休、土日祝対応
緊急案件OK

渡邊の写真
元国税調査官の税理士:渡邊 崇甫
  • 税務署から税務調査に関する連絡があった
  • 調査官が突然、無通知でやってきた
  • 既に調査が始まっている場合

いますぐご連絡ください

  • 税務署から税務調査に関する連絡があった
  • 調査官が突然、無通知でやってきた
  • 既に調査が始まっている場合

お気軽にお問合せください

元国税の税理士だから
税務調査対策が万全

専門性の高い国税職員経験を
活かした万全な対策。