接待ゴルフ
公開日:2018年9月24日
接待ゴルフとは、一般的に取引先の企業の社員などと親睦を深めるために、それら社員と行うゴルフを指します。
現役の国税職員であったころ、接待ゴルフといえば同じ組織内の上司を接待するためのゴルフのことを意味していました(笑)。
特に平成一桁のころには、せっかくの土日などの休日も、上司にやりたくもないゴルフに付き合わされたものです。
ただ、近年においては、バブルがはじけて時代が変わりゴルフ離れが進んだこと、また、パワハラなどという意識も認知されてきたこともあり、めっきり組織内の付き合いゴルフは減っています。
ただ、国税組織を離れ、税理士として活動し始めて、ゴルフ好きな経営者が今なおたくさんいることに気づきました。
仕事の関係で初めてお会いする経営者の方に「先生は、ゴルフなさいますか?」とよく聞かれます。
最初は、しないと答えていたのですが、それも無粋であり、また、あまりによく聞かれるものですから、とうとうゴルフの練習を再開しました。
そして今では、よく顧問先の社長さんと一緒にゴルフを楽しんでいます(笑)。
ゴルフって楽しいですね
全国対応・緊急案件対応
神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。
地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。
また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。
税務調査の立会いは
緊急案件OK

