実は、調査官も怖いのです・・・
公開日:2016年12月17日
税務署から突然、税務調査の通知を受けて、夜も眠れなくなるほど不安を抱く方がたくさんおられます。
- どんな調査官がくるのだろうか・・・・
- どんな指摘がなされるのだろうか・・・・
- いくらの追徴税額を払わなければならないのか・・・・
一方、調査官も常に不安を抱えて調査に臨みます。
- どんな社長だろうか・・・・
- 指摘する問題が見つかるだろうか・・・・
- 追徴課税を指摘することができるだろうか・・・・
調査官は、税務調査により税務上の問題点を見つけ、それを社長に説明し納得させ、追徴税額を払ってもらう・・・これが仕事なので、それがうまくいくかどうかが、そのまま仕事の評価につながるので一生懸命、問題点の把握に努めることになるわけです。
常に上司(統括官)に調査の経過を報告しますが、時には調査の手法につき修正を指示されることもあります。
「調査される方」も「調査をする方」もストレスが溜まるのが税務調査ですね・・・
全国対応・緊急案件対応
神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。
地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。
また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。
税務調査の立会いは
緊急案件OK

