会計士は必ず雇うのもですか?

会計士は必ず雇うのもですか?

設立5年目の個人事業者です。

同規模の同業社はほとんど会計士と顧問契約して、年間に50~60万円程度の報酬を支払っているようですが、当社には資金的に余裕がないため、なんとか自社だけで決算を組み、申告書も作成しています。

やはり、会計士と契約し、きちんとした会計、税務処理ができるようにした方がいいのでしょうか?

会計士(公認会計士)又は会計事務所(監査法人)と契約する必要があるのは、会計監査人監査が義務付けられる大会社(資本金5億円以上、負債200億円以上)などです。

 通常、中小企業は税理士と契約します。会計士の資格をもった税理士もたくさんいます。

自社で日々の記帳、決算、確定申告が行える環境が整っていれば、必ずしも税理士と契約する必要はありません。自社で帳簿を記帳し、決算を組み、税務申告すれば足ります。

税務署、商工会議所、納税協会等での税務相談も活用すればいいでしょう。

会社の規模が大きくなり、会計処理が煩雑になって税務リスクが高くなれば、税務対策のために税理士と契約するのがいいでしょう。雇用を増やすより、税理士に会計-税務の一部をアウトソーシングした方がコスト的に有利と考えることも出来ます。

全国対応・緊急案件対応

神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。

地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。

また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。

税務調査の立会いは
年中無休、土日祝対応
緊急案件OK

渡邊の写真
元国税調査官の税理士:渡邊 崇甫
  • 税務署から税務調査に関する連絡があった
  • 調査官が突然、無通知でやってきた
  • 既に調査が始まっている場合

いますぐご連絡ください

  • 税務署から税務調査に関する連絡があった
  • 調査官が突然、無通知でやってきた
  • 既に調査が始まっている場合

お気軽にお問合せください

このQ&Aの回答者

渡邊 崇甫税理士(元国税局調査官)
これまでの経歴
  • 国税局 調査第一部 国際調査課
  • 国税局 調査第一部 特別国税調査官
  • 国税不服審判所(本部)
著書

元国税の税理士だから
税務調査対策が万全

専門性の高い国税職員経験を
活かした万全な対策。