パワーポイントにチャレンジ
公開日:2016年8月21日
今日は、税理士向けのセミナーの講師を務めました。
3部構成のセミナーで、私は最後(第3部)の「税務調査からクライアントを守るための具体的手法」の部を担当しました。
同じ内容のセミナーは2回目ですが、今回は前回の倍以上の受講生が参加されていたので、力が入りました。
ただ、前回は紙ベースの資料でしたが、今回は同じ内容でありながら、パワーポイントの利用にチャレンジしてみました。
最近は、パワーポイントを利用したセミナーが一般的ですので、遅まきながらそれに対応できなければいけないと自分自身に言い聞かせ、もとの資料をパワーポイント用の資料にリメイクして準備しました。
正直、やりにくかったです。
今まで、紙ベースの資料による講義ばかりで、プロジェクターを操作しながらの講義に慣れていないため、なんとなくぎこちない感覚でした。
全く違う講義をしたような印象が残りました。
時代に取り残されないように、新しい習慣に対応しないとダメですね・・・
全国対応・緊急案件対応
神戸を中心に大阪、東京、名古屋に国税OB税理士を配置しています。
地域によっては遠距離移動を伴いますが、全国の税務調査に対応します。
また、調査官が突然、無通知でやってきた場合や既に調査が始まっている場合などの緊急案件にも年中無休で対応しています。とりあえずご一報ください。
税務調査の立会いは
緊急案件OK

