逓増定期保険の節税効果を教えてください。

渡邊の写真
渡邊 崇甫税理士(元国税局 調査官)
  • 詳しいプロフィール
公開日:

逓増定期保険に加入すると節税効果があると聞きました。

具体的な効果と節税方法について教えてください。

具体的な効果は、保険料を損金算入できることです。

損金算入の割合は、被保険者の加入時の年齢によって異なりますが、逓増定期保険では「1/2損金」の場合が多くなります。

1000万円の保険に加入した場合、保険料の1/2が損金に算入できますので、500万円の利益圧縮になります。

つまり、150万円の法人税の節税です。(法人税30%で計算)

節税効果は、保険料を支払う期間中続きます。

その結果、より多くのお金を残すことができるようになります。

法人税を減らした結果、残せるお金

税金を減らした結果、残せるお金は、保険に加入した方が多くなります。

保険加入時と未加入時で比較してみます。

保険に加入した場合

例えば、保険料1000万円、5年間の逓増定期保険に加入します。

損金性は1/2損金です。

5年間での支払い累計額は、5000万円です。

5年後解約時に受け取れる金額は、4500万円になります。(返戻率は90%にて計算)

保険未加入で1000万円を5年間貯める場合

1000万円の利益は、税引後700万円になります。(法人税は30%にて計算)

5年後に手元に残る金額は、3500万円です。

上記の例から、保険に加入した方が1000万円多く残ります。

返戻率がピークのときに解約する

解約時には、解約返戻金を受け取ります。

解約返戻金=累計支払い額×返戻率

となりますので、返戻率が高い時期に解約をするのがポイントです。

解約返戻金の使い道を決めておく

保険の性質は、利益を先延べです。

そのため、解約返戻金は益金扱いとなり法人税がかかるので、保険を解約する年度に事業投資や退職金など、損金計上できる計画が必要不可欠です。

クライアントの加入事例は、以下からご覧いただけます。