出張の機会があまりなくても、旅費規程は作成した方がいいでしょうか。

渡邊の写真
渡邊 崇甫税理士(元国税局 調査官)
  • 詳しいプロフィール
公開日:

あまり出張に行くことがなく、年に数回あるかないかです。

そのような場合でも、旅費規程は作成した方がいいでしょうか。

出張が年に数回程度でも、旅費規程は作成すべきです。

なぜなら、旅費規程を作成することで、実費よりも多い金額を個人へ支給できるようになるからです。

旅費規程を作成することにより、以下のような精算が可能になります。

▼旅費規程なし

東京-大阪間

  • 新幹線:普通車を利用
  • ホテル:ビジネスホテルのシングルを利用

交通費

片道:13,620円
往復:27,240円

ホテル代10,000円
日当0円
合計37,240円


▼旅費規程あり

東京-大阪間

  • 新幹線:グリーン車を利用
  • ホテル:シティホテルのデラックスを利用
交通費片道:19,230円
往復:38,460円
ホテル代20,000円
日当12,500円
合計70,960円

旅費規程があるので、約3.3万円多く支給できました

★ポイント

旅費規程は、精算に領収書を必要としません。

よって、交通手段やルートを「自由に選ぶ」ことができ、差額を非課税で受け取れます。

★当社の事例

月に1回、東京大阪出張へ行くだけで、年間40万円を個人に移転できるよう設定しています。

月に2回や、海外ともなるとその恩恵は計り知れません。

その他、旅費規程による支給額を増やし、役員報酬を下げることで個人の所得税の節税にもなります。

★安心、かつ安全確実な旅費規程を作るために

当社では、国税OB税理士の協力のもとマニュアルを使って旅費規程を作成しました。

税務調査対策など十分に安心、確実性に配慮されているものです。

導入までの経緯や効果の詳しいことは、以下のページよりご覧いただけます。